春からお子様はいよいよ1年生。そんなご家庭のとても楽しいイベントの一つがランドセル選びです。でも、ランドセルは個性的なカラーやデザインからオーソドックスなカラー、価格も素材もメーカー様々で、何を基準に選んだらよいのか迷ってしまいませんか?
ランドセルは、6年間使うことを考えてしっかり選ばなければ、後々後悔することになってしまうかもしれません。
今回は、お花やハートがいっぱいの刺繡や、英国アンティーク風デザインが人気のニノニナランドセルについて調べてみました。
ニノニナランドセルを選んだママのリアルな口コミ・評判を徹底調査、価格や重さが有名ランドセルメーカと比較してどうなのか?
2021年度のランドセル人気ランキング、ランドセルを選ぶときに重要なポイント、どこで買うのがお得かなどまで、分かりやすくまとめてみました。
この記事を読めば、ランドセルの選び方が良く分かることでしょう。是非お子様のランドセル選びに役立ててください。
目次
ニノニナランドセルを選んだママの口コミ・評判
では、ニノニナランドセルを選んだママの口コミ・評判を見てみましょう。
ニノニナランドセルの良い口コミ・評判
ニノニナランドセル英国アンティークとかっていうやつなんよ
楽天にあるんだけど見てみな
なんだこれ?ってなるよwww— handmade(由香利) (@kuluaumoe) June 21, 2019
ニノニナランドセルの総評
ニノニナランドセルは、おしゃれなデザインと、幼なすぎず6年生でもしっくりくる刺繡が大好評でした。
「価格も、他の有名ランドセルメーカと比べても高くなく、機能性にもこだわりがあって、安心です。」「ランドセルの中も可愛くて、何もかもがツボでした。」
「すごく可愛いけどラブリー過ぎず、品のあるデザインです。」「オシャンティーでこれ以外は考えられませんでした。」という意見がありました。
良くない口コミとしては、「肩ベルトが上手くフイットしなかった。」「色が薄かったので、汚れがついてしまった。」というものがありました。
ニノニナランドセルは、フイットちゃん背カン、ウイング背カン、立体裁断肩ベルトなどが使われているので痛くなることはあまりないと思われます。
お子様の体形に合うかどうか心配なら、展示会などで背負って見るか、近くの店舗で同じくらいのサイズのランドセルを背負ってみて、確認してみると良いでしょう。
また、汚れが気になる場合は少し濃いめの色味のランドセルを選ぶのも一つの方法です。
ニノニナランドセルは高い?他メーカーランドセルとの料金比較
ランドセル名 | ニノニナランドセル(ラ・フルール) | フィットちゃんランドセル(ルル・フラワー) |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
料金 | 62,700円 | 68,200円 |
重さ | 1290g前後 | 1360g前後 |
カラー | スウィートラベンダー、ハピネスピンク、ドレッシーキャメル、キャメルブラウン、ナチュラルブラウン、ボーテバーガンディ、セレニティブルー、ラブリーピンク、フローラルレッド、プレシャスネイビー、 | チェリー×チェリー、ラベンダー×ラベンダー、サクラ×ベビーピンク、プラチナホワイト×ラベンダー |
機能性 | クラリーノ、スライド調節機能、フイットちゃん背カン、立体遮断肩ベルト&両ベルトDカン、反射材内臓の持ち手、掛けフック、A4フラットファイル対応、15.5㎝の収納サイズ、キューブ型構造、形状補正加工、反射材、雨カバー、刺繡、Dカン、お花の刻印入り鋲、フラワーアップリケ、ナスカン、2段目ポケット、脱着式中敷き、防臭、抗菌内装生地、マチ付ワイドポケット、ワンタッチオートロック機能、Wクッション、Wステッチ、Wリベット留め、6年間品質保証、保証ファイル、 | クラリーノ、フイットちゃん背カン、左右別々に動く肩ベルト、Wクッション・わん曲形状肩ベルト、長い肩ベルト、トリプルガード、チリ構造、3方強力補強、長持ち刺繡、3段ワンタッチ、W補強、快適背あて、安ピカッ、反射材、外れるフック、ブザーフック、ワンタッチオートロック錠前、持ち手、収納フック、総内張り、倒れにくい設計、カギかけフック、楽スキッA4フラットファイル対応、6年間無料保証。 |
口コミ評価 | ||
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
ニノニナランドセルの、ラ・フルールは、フイットちゃんランドセルのルル・フラワーと比べても軽く、価格も手頃です。
信頼のフィットちゃん背カンを使用していますので、肩ベルトは左右別々に動き肩への負荷を均等にしてお子様の動きに合わせてぴったりフイットします。
また、お子様の安全を守る反射材内臓の持ち手、A4フラットファイル対応、つぶれにくい形状補正加工、リボンが印象的なナスカン、2段目ポケットなど、豊富で優れた機能性です。もちろん6年間品質保証付きです。
刺繡は、日本刺繡工房でものづくりされています。こまやかで豪華なフラワー刺繡が可愛らしく、糸色が華やかで上品です。カブセ生地に上のアップリケも印象的です。
ブラウンのおしゃれな雨カバーが付き。お届け時には、保存用巾着で包まれ、化粧箱に入って届きます。保証書は、保証ファイルにまとめてお届け。
カラー展開も豊富で、どこから見てもフィットちゃんランドセルに劣りません。
ニノニナランドセルは繊細で豪華な刺繡つきな所が最大の特徴!3つの高評価ポイント
次は、ニノニナランドセルの高評価ポイントについて見ていきましょう。
ポイント1:機能性
ニノニナランドセルは、デザインだけなく機能性にもこだわりがあります。
お子さまの体への負担を軽減する、16段階調節機能で成長とともにベルトの長さを体型に合わせることができます。ベルトの長さを体型に合わせることは、体感重量を軽減するのに最も重要な要素です。
また、左右別々に動くフイットちゃん背カンで、体型に関係なくお子様の動きにぴったりフイットします。
横から見ると山形に見えるアップ式の背カンから肩回りのベルトラインはお子さまの体に合うように弧を描き、体1か所への圧力の集中を避けて、肩への負荷を均等にして、体感重量を軽減するつくりとなっています。
ランドセル選びでとても重要なポイントである背負い心地も安心ですね。
収納サイズはA4フラットファイル対応で、大マチは12.5㎝、2段目ポケット3㎝、合わせて15.5㎝の収納サイズでたっぷり収納できます。
形状補正加工で大マチ部分を補強してつぶれにくくなっています。持ち手、肩ベルトには反射材が付いていて、車のライトに反射してお子さまを守ります。働くママには嬉しい機能です。
また、6年間品質保証、新入学から1年間の登校時の交通事故にお見舞い金の出る、交通事故傷害保険も付いています。
ポイント2:重さ
ニノニナランドセルの重さは、人工皮革のモデルで1220g~1290g前後、牛革のモデルで1480g前後となっています。
軽くて丈夫な人工皮革クラリーノのモデルは、お手入れ簡単で非常に軽く、小柄なお子さまにもおすすめできます。牛革モデルの牛革アンティークランドセルは、丈夫でしなやかな牛革の手触りと風格が人気のランドセルです。
どちらの素材でも、背負いやすい工夫のされているニノニナランドセルは、背負ってみると予想以上に軽く感じられることでしょう。
ポイント3:上品な色糸で仕上げた繊細で豪華な刺繡
ニノニナランドセルの刺繡は、ランドセルの色に合わせた上品な色糸で仕上げられており、驚くほど繊細で豪華な刺繡となっています。
この刺繡はデザイナーが、海外のブランドにも技術を認められ依頼を受けている、東京の刺繡工房で仕組みを学び、縫い目の方向や見え方を考え、刺繡特有の立体的な表現方法をデザインしています。
なかなか他のランドセルメーカーでは見つからない、可憐で上品なデザインでママにもお子さまにも大変好評です。「始めてみたときの衝撃が忘れられません。」という声もあるほどです。
【女の子編】ニノニナランドセルの人気デザインランキング
では、女の子編ニノニナランドセル人気デザインランキングを見てみましょう。
1位:ラ・フルール《スウィートラベンダー》

(x.x/5.0)
料金
62,700円
重さ
1,290g前後.
上品で優しい色味のハートとお花の刺繡が女の子に大好評のラ・フルールが1位になりました。フラワーアップリケと大きなリボンが印象的なナスカンも、とても愛らしいです。
少し大人っぽいガーリーさが魅力のスウィートラベンダーが1番の人気カラーとなっています。毎年あっという間に売り切れてしまいますので、早めに予約しておくのがおすすめです。
2位:フェリーチェ《ミニョンピンク》

(x.x/5.0)
料金
69,300円
重さ
1,270g前後..
大マチの、左右で異なるデザインの繊細な刺繡が大人気です。パール生地に合う上品なラメの糸色も、とても可愛らしく華やかです。
かぶせにもふんわりとしたお花の型押しと刺繡が入っています。ほのかに甘くて大人っぽいミニョンピンクが、1番の人気カラーです。
3位:リトルベリー《クラシカルキャメル》

(x.x/5.0)
料金
63,800円
重さ
1,290g前後.
おひさまをいっぱい浴びた太陽のベリーと、しあわせをはこぶ青い鳥がモチーフのリトルベリーが3位にランクインしました。縁巻と大マチベルトには、本革のような風合いの型押し、いちごの鋲、小鳥の刺繡やハートの引きてなど、可愛さいっぱいです。
人気カラーのクラシカルキャメルは、オシャレさんの大定番キャメルと、茶色のコンビカラーで、きちんと感のある可愛いランドセルに仕上がっています。
【男の子編】ニノニナランドセルの人気デザインランキング
次は、男の子編人気ランドセルランキングを見てみましょう。
1位:ヘリテージ《ストリートブラック》

(x.x/5.0)
料金
63,800円
重さ
1,220g前後..
移りゆく英国の奇蹟、積み重ねられた歴史を表現したヘリテージは、アンティークなトランクをイメージして装飾が施されたかぶせラインと、前ポケットの角の装飾がおしゃれです。
ユニオンジャックのデザインの鋲、アンティークブロンズの引きて、カブセ裏には、ユニオンジャックを背景にロンドンの街並みが描かれています。
汚れが目立ちにくく、男の子を凛々しく見せてくれるストリートブラックが1番の人気カラーとなっています。毎年、発売されてすぐに残り少なくなってしまうので、気になる人は早めに予約しておきましょう。
2位:英国アンティークランドセル《オーセンティックキャメル》

(x.x/5.0)
料金
62,700円
重さ
1,270g前後.
英国アンティークの香りが背負うひとの深みを強めます。英国紋章の象徴”イーグル”のロゴ素押しや、ユニオンジャックの鋲がオシャレです。
大人気のお洒落カラーキャメルを、コンビカラーのブラウンが引き締め、男の子らしいランドセルに仕上がっています。英国アンティークの香りにぴったりのカラーで、とてもおすすめです。
3位:牛革アンティークランドセル《ブルー》

(x.x/5.0)
料金
63,800円
重さ
1,480g前後
品格ある風合いが魅力の牛革アンティークランドセルは、日本製牛革をなめした後に、109シボ加工と撥水加工が施されています。
男の子らしさにポップな彩りがプラスされ、活発でお洒落な男の子を表現しています。鮮やかなブルーが人目を引きます。
ニノニナランドセルはどこで買うのが損をしない?店舗・アウトレット・通販を徹底比較
では、ニノニナランドセルはどこで買うのが一番お得なのでしょうか?調べてみました。
実店舗・展示会で購入する:×
ニノニナランドセルの実店舗であるニノニナ神戸本店は、2020年4月現在コロナウイルスの影響により、営業を見合わせている状況です。営業再開は、今後の状況を見ながらの判断となるようです。
展示会についても、2020年4月までの日程はすべて中止となっています。また、展示会でランドセルを購入することはできませんので、注意が必要です。
楽天・Amazonで購入する:△
ニノニナランドセルは、Amazonでの販売はありません。楽天では販売されていますので購入することができます。価格は公式ネット通販と同じですが、販売開始のタイミングが公式ネット通販よりも遅いようです。
大変人気のランドセルメーカーですので、必ず購入したい場合は公式ネット通販からの購入がおすすめです。
アウトレットで購入する:〇
大人気のランドセルメーカーであるニノニナランドセルのアウトレット品は、公式ネット通販では販売されておりません。発売されてからすぐに売り切れてしまうことが多いので、アウトレット品はほとんど手にすることはできないでしょう。
また、公式ネット通販以外の店舗からアウトレット品を購入する場合は「痛んでいる。」「A4フラットファイル対応サイズでない。」「6年間品質保証が付いていない。」といった場合がありますので、良く調べてから購入するようにしましょう。
公式ネット通販で購入する:◎
ニノニナランドセルを購入するのに1番おすすめの方法は、公式ネット通販です。ランドセルについての情報も豊富ですし、実店舗・展示会のスケジュールも詳しく載っています。
また、販売開始のタイミングが1番早く、もちろん6年間品質保証もしっかりとついています。人気のモデルやカラーはすぐに完売してしまうことが多いので、早めに予約しておきましょう。
失敗しないランドセル選びをするための3つの極意
ではここで、失敗しないランドセル選びをするために大切な3つのポイントについて確認してみましょう。
使用者の口コミを確認する
ランドセル選びで大切なポイントは、使用者の口コミ・評判を確認することです。ニノニナランドセルは、刺繡もデザインもとても可愛いと、ママにもお子さまにも大変好評でした。
重さや機能性を確認する
重さや機能性を確認しておくことはとても大切なことです。ニノニナランドセルは、軽く、機能性にもこだわっています。
カタログ情報・公式サイト情報を確認する
カタログ・公式サイトには、ランドセルの詳しい情報や販売開始時期、実店舗・展示会のスケジュールについても確認することができますので、必ず確認しておきましょう。
ニノニナランドセルでお気に入りのランドセルを見つけよう
可愛いデザインと刺繡で大人気のニノニナランドセルは、軽く、機能性にも優れ、とてもおすすめのランドセルです。
是非、ニノニナランドセルでママとお子さまのお気に入りのランドセルを見つけてみてください。あなたとお子さまのラン活が上手くいくことを応援しています。